留学中に「体調を崩したらどうしよう?」という不安、ありませんか?

ロサンゼルス留学を検討している方にとって、英語や文化の違いだけでなく「病気になった時どうすればいいの?」という不安も少なくありません。
特にアメリカの医療システムは日本と大きく異なり、事前に知識があるかどうかで、対応力に大きな差が出ます。

この記事では、ロサンゼルスの医療事情・保険の選び方・よくある体調トラブル・実際の体験談などをまとめ、安心して留学生活を送るための備えをお伝えします。


よくある体調トラブル|留学先で起きがちな症状とは?

ロサンゼルスに到着して数日〜数週間、以下のような不調に悩まされる留学生は少なくありません。

  • ✅ 喉の痛み・鼻づまり(乾燥+空気の違い)
  • ✅ 軽い発熱・風邪(気温差・疲れ)
  • ✅ 生理痛・腹痛・便秘(食事の変化)
  • ✅ アレルギー症状(花粉・ペット)
  • ✅ 肌トラブル(水質やストレス)

特に水や食事、空気の違い、緊張や疲れが原因になることが多く、「誰にでも起こりうる」ものです。


アメリカの医療事情|日本とこんなに違う!

▶︎ ① 医療費がとても高い

日本では健康保険で診察料の一部がカバーされますが、アメリカでは“全額自己負担”が基本。風邪の診察でも100〜300ドル、検査や薬が加われば500ドルを超えることも珍しくありません。

▶︎ ② 診察は「予約制」が基本

アメリカではウォークイン(予約なし)で診てもらえる場所は限られており、基本的には事前予約が必要です。

  • 「Primary Care(かかりつけ医)」は初診の予約が数日後になることも。
  • 「Urgent Care」は比較的すぐに診てくれる簡易診療所。
  • 「ER(Emergency Room)」は緊急用で、軽症だと長時間待たされ、高額請求の対象にも。

留学保険の選び方|“入っておけば安心”は本当!

「健康な自分には保険なんて必要ない」と思っている方ほど要注意です。アメリカでは保険なし=医療を受けられないレベルの高額請求がくることも…。

▶︎ 留学保険の種類

  1. 日本の保険会社が提供する海外留学保険
     → 渡航前に加入。日本語での対応やサポートが充実。
  2. 語学学校・大学が指定する現地保険
     → 現地で加入。費用が比較的安いが、サポート体制にバラつきあり。

▶︎ カバー範囲を確認すべきポイント

  • 診察料・処方薬代がカバーされるか
  • 精神的サポート(カウンセリングなど)が含まれるか
  • 現金不要のキャッシュレス診療が可能か

実録!病院にかかった留学生のリアル体験談

🧍‍♀️体験談①:のどの痛みでクリニックへ(20代・Keikoさん)

「授業中に急にのどが痛くなって、声も出なくなってしまって…。ホームステイ先のお母さんが近くのクリニックを教えてくれて、ネットで予約。診察は10分くらいでしたが、請求は150ドル。でも日本で入ってきた保険に請求できたので助かりました。」

🧍‍♂️体験談②:発熱+食欲不振(高校生・Umiさん)

「夜に急に熱が出て、次の日のレッスンを休むことに。ホストマザーが近所の“Urgent Care”に連れて行ってくれて、英語が不安だったけど、簡単な単語で症状を伝えて診てもらえました。保険証とパスポートが必要でした。」


日本から持って行くべき「医療グッズ&書類」

病院に行く前に自分で対応できるよう、以下のものを日本から準備しておくと安心です。

  • ✅ 総合風邪薬(葛根湯・ルルなど)
  • ✅ 鎮痛剤(イブ・バファリン)
  • ✅ 整腸剤・胃薬
  • ✅ 体温計(電子式がおすすめ)
  • ✅ 絆創膏・湿布・目薬
  • ✅ 英文薬説明書(病歴やアレルギー情報も)
  • ✅ 保険証のコピー+保険会社の連絡先

現地で体調を崩した時の行動フロー

🔹 STEP1:まずは安静にして様子を見る

→ 自宅で休み、市販薬を使用(持参薬を使用)

🔹 STEP2:ホストファミリーや学校に相談

→ 語学学校の受付やスタッフに状況を説明

🔹 STEP3:病院を探す

→ 「Urgent Care near me」などで検索
→ 日本語が話せるスタッフがいる病院もチェック

🔹 STEP4:診察前に保険会社に連絡

→ 提携病院かどうかの確認とキャッシュレス対応確認


留学での「病気」はピンチじゃなくて“経験値”

体調不良で焦ることもあると思いますが、それもまた「留学のリアル」。
一人で解決しようとせず、周囲に頼ったり、準備を活かして対応できれば、それは立派な自立の第一歩です。


📝関連記事

  • [ロサンゼルス語学学校一覧|初心者向けプログラムも紹介]
  • [ホームステイ生活で役立つ英語フレーズ20選]
  • [ロサンゼルスでおすすめの市販薬&ドラッグストア特集]

🌐参考リンク(外部リンク)


📩 お問い合わせはこちらから

「アメリカの医療ってやっぱり難しそう…」「保険選びに不安がある」
そんな方は、実際に現地を知る留学サポートスタッフにお気軽にご相談ください。

あなたの留学が“安心”から始まるよう、全力でサポートいたします。

👉 [LINEでお問い合わせ]

投稿者プロフィール

リビングアメリカ

Follow me!