海外留学の第一歩――それは「アメリカ入国審査」です。
どんなに楽しみにしている語学留学やダンス留学も、この関門を無事に通らなければ始まりません。でも安心してください。

しっかりとした事前準備と心構えがあれば、誰でもスムーズに乗り越えることができます✨

今回は、日本に住んでいる16〜35歳の女性ダンサーを中心に、ロサンゼルス語学留学を目指す方に向けて、アメリカ入国審査の流れや最新情報、準備方法、実際の留学生の体験談までをわかりやすく解説します!


1. アメリカ入国審査の流れと最新情報📌

ロサンゼルス国際空港(LAX)での入国審査は、飛行機を降りてすぐの関門です。長時間のフライトで疲れている中、英語での質問に答えるのは少し緊張するかもしれません。でも、審査官が聞きたいのは「あなたがアメリカで何をするのか」というシンプルなことです。

▶ 2025年現在の主な変化とは?

  • 大統領令による新たな渡航制限(2025年6月)
    イスラム諸国など一部19か国からの渡航制限が強化され、学生ビザも対象となるケースがあります。日本は含まれていませんが、該当国との経由便利用には注意が必要です。
  • SNSチェックの義務化(3ヶ月以上の留学生)
    ビザ申請時に提出したSNSアカウントを、入国審査官が確認するケースも。渡航前に投稿内容をチェックし、問題のある投稿は非公開にしておくと安心です。
  • 2025年9月以降、ビザ手続きに新手数料「Integrity Fee」が加算
    約250ドルの追加費用が求められる可能性があり、出発前の再確認が必要です。

2. 入国審査でよく聞かれる質問と模範回答例🗣️

「どんなことを聞かれるの?」と不安に思う方も多いですが、質問は基本的に決まっています。

質問内容(英語)日本語訳模範回答例
What is the purpose of your visit?渡航目的は?I’m here to study English at a language school.
Where will you stay in the U.S.?滞在先はどこ?I’ll stay with a host family arranged by my school.
How long will you stay in the U.S.?滞在期間は?About three months. I’ll return to Japan after the program ends.
Who is paying for your trip?誰が費用を出していますか?My parents are supporting me. I also have a savings account.

✅ ポイントは「短くて分かりやすい英語で堂々と答えること」です。間違っても大丈夫!伝えようとする気持ちが大切です💪


3. 入国審査に必要な書類リスト📄

入国時にスムーズに対応するために、以下の書類は1つのファイルにまとめて持っておきましょう。

  • パスポート(6か月以上の残存有効期限)
  • F-1ビザ(3ヶ月以上の留学の場合)
  • I-20(学校から届く入学許可証)+サイン済み
  • SEVIS I-901支払い済みのレシート
  • ホストファミリーや学生寮の住所メモ
  • 語学学校の連絡先と入学証明書
  • 英文の残高証明書(資金証明用)

✏️特にI-20とSEVISの支払い証明は絶対に忘れないでください!原本での提示を求められることがあります。


4. 英語が不安でも大丈夫!入国審査の心構え🧘‍♀️

🔹 事前にできる英会話練習

  • 自分の渡航理由・学校名・滞在先・滞在期間などを英語で一度口に出してみましょう。
  • YouTubeで「US immigration interview practice」と検索すれば実践的な動画も多数!

🔹 質問が聞き取れなかったらどうする?

「Sorry?」や「Could you say that again, please?」と丁寧に聞き返すのは全く問題ありません。無理してわかったフリをする方が危険です。

🔹 緊張対策のコツ

  • フライト中に機内で深呼吸して落ち着く
  • 自分のノートに英文メモをまとめておく
  • 自信を持って、笑顔で対応!

5. 入国時に注意しておきたいポイント⚠️

❗ うっかりやりがちなNG行動

  • 書類をスーツケースに入れてしまう(機内持ち込みに!)
  • 曖昧な返答(「たぶん...」「わかりません...」はNG)
  • 嘘の申告(たとえば観光ビザなのに「学校に通う」と答えるなど)

❗ 二次審査(Secondary Inspection)に呼ばれたら?

焦らず冷静に。日本語スタッフが呼ばれるケースもあるので、正確な情報と誠実な態度が何より大切です。


6. 留学生のリアル体験談📚💬

🌸 20歳・Sakuraさん
「語学+ダンス留学でLAXに到着。審査官に“Who is supporting you?”と聞かれましたが、事前に練習していたおかげで“My parents support me and I have a savings account.”と答えられました。思ったよりもあっさり通過!事前準備は本当に大事です。」

🌸 27歳・Hiroshiさん
「入国審査の直前は心臓バクバク…。でもホストファミリーの住所や学校名を手帳にメモしていたので、見せながら説明できてスムーズに。勇気を出して話せば、ちゃんと伝わります!」


7. 内部リンク・外部リンクでさらに安心🖇️

🔗 関連記事


8. 留学の不安はLINEで気軽に相談🌈📩

「入国審査でこんなこと聞かれたらどうしよう…」「I-20の確認って誰に聞けばいいの?」
そんな不安があれば、LINEでお気軽にご相談ください!語学留学・ダンス留学どちらも対応可能✨
現地在住スタッフが、あなたの質問に丁寧にお答えします。
→ LINEで無料相談する📲


9. おわりに|「準備は裏切らない」あなたの留学を応援します🌟

入国審査は、決して怖いものではありません。むしろ、しっかり準備してきたあなたが「大丈夫、私は準備してきた」と胸を張って言える、最初のチャレンジです。

英語に自信がなくても、笑顔と正直な気持ちで伝えれば、必ず伝わります。
夢のロサンゼルス留学の第一歩を、安心して踏み出してくださいね💐

投稿者プロフィール

リビングアメリカ

Follow me!